● 日本人の陸上競技金メダリスト ●


織田幹夫
▼ 1928年 アムステルダム五輪 「三段飛び」 ▼

日本語の「三段飛び」の名づけ親。

日本選手団の主将として出場するとともに、三段跳びで日本人初の金メダルを獲 得した。1931年には当時の三段跳びの世界記録(15メートル58)を樹立した。こ の記録を記念して、国立霞ヶ丘陸上競技場のトラック内に高さ15メートル58のポ ールが立っている。場所は1番ゲート正面付近でファンの間では「織田ポール」と 呼ばれている。また渋谷区にある代々木公園陸上競技場(市民大会規模の競技会 で使用される)も「織田フィールド」と命名されている。

選手生活を引退後は、朝日新聞運動部や母校である早稲田大学の教授、国際陸上 連盟の技術委員を務めた。1988年に文化功労者に選出され、広島県の名誉県民に 選ばれている。また、その功績を称える形で1967年から「織田幹雄記念賞陸上競 技大会」が毎年広島で開催されている。




南部忠平
▼ 1932年 ロサンゼルス五輪  「三段飛び」 ▼

明治37年(1904)札幌生まれ。北海中学校(現在の北海学園大学付属高校)在籍 時に陸上で頭角を現し、昭和3年のアムステルダム五輪の三段跳びで4位入賞(優 勝は織田幹雄)、そして4年後のロス五輪では15メートル72の世界記録で優勝。こ の間、昭和6年には、走り幅跳びで7メートル98の世界記録。




孫 基禎
▼ 1936年 ベルリン五輪 「マラソン」 ▼

朝鮮半島新義州(後の朝鮮民主主義人民共和国|北朝鮮)出身の朝鮮人男子マラソ ン選手。明治大学出身。朝鮮半島は1936年のベルリンオリンピック当時、日本の 統治下に置かれたため、孫は日本代表として出場し、2時間29分19秒2で金メダル を獲得した。大会直後に「東亜日報」に、胸の日の丸の塗りつぶされた写真が掲 載されたことが当時の日本で問題になり反日意識の高まりを恐れた日本(朝鮮総 督府)の治安当局は警戒を強め、『東亜日報』を無期(10か月)停刊処分とする とともに、社員を逮捕拷問し、社長をも逮捕して言論機関からの追放処分した( 日章旗抹消事件)。孫自身、ソウルでの祝賀会は禁止され、競技会に出ることも 禁止されるばかりか、電車に乗ることまで干渉もされる等、厳しい日本の官憲の 監視下におかれた。不幸な歴史が生んだ悲劇のヒーローとなった。




田島直人
▼ 1936年 ベルリン五輪 「三段飛び」 ▼

彼がベルリンで出した16メートルという記録は以降16年間破られることはな かった。

また織田、南部、田島で日本チームとして三段飛びで3連覇を達成。なお走り幅 跳びでも銅メダルを獲得した。

この他ベルリン五輪では棒高跳び、走り高跳びなど跳躍種目で多くの日本人が活 躍した。




高橋尚子
▼ 2000年 シドニー五輪 「女子マラソン」 ▼

「Qちゃん」の愛称で親しまれ、日本女子陸上界初の金メダリスト。 前々回バルセロナ、前回アトランタで有森裕子をメダル獲得に導いた小出義雄監 督のもと、米国ボルダーで常識外の標高3200メートルで練習をし、シドニー へ乗り込む。

翌アテネ五輪では出場した東京国際女子マラソンで優勝できずメンバーから落選。

現在は小出監督から独立し「チームQ」を結成。 シドニー五輪後、国民栄誉賞を受賞。




野口みずき
▼ 2004年 アテネ五輪 「女子マラソン」 ▼

高橋尚子に続き、女子マラソン日本人で連続金メダル。

中学1年から陸上を始めた。宇治山田商業高校時代には3000mでインターハイに出 場、駅伝でも活躍した。1997年にワコールに入社したが、翌年10月、会社と対立 した藤田信之監督がコーチと少数の選手を連れて辞任すると、野口もこれに従っ た。一時は失業給付を受けながらも現役を続行。1999年2月、監督らとともにグロ ーバリーに入社した。この年の犬山ハーフマラソンに優勝したのをきっかけに、 ハーフマラソンを中心に取り組むようになる。1999年の世界選手権では2位、2001 年全日本実業団で優勝するなどその活躍はめざましく、「ハーフの女王」として 知られた。




室伏広治
▼ 2004年 アテネ五輪 「男子円盤投げ」 ▼

2000年シドニーオリンピックでは、メダル候補と目されながらも濡れたサークル に気をとられ9位に終わったが、2001年世界陸上での銀メダル、アジア大会2連覇 などを経て、2003年プラハ国際で当時現役選手では最高となる世界歴代3位(上位2 つは1980年代の記録)となる84m86のアジア新記録を樹立。その年の世界陸上パリ 大会では、怪我で出場が危ぶまれたが見事80m12で銅メダルを獲得した。また、万 全の状態で臨んだ2004年のアテネオリンピックは82m91cmの記録を残し2位となっ たが、83m19cmの記録で1位となっていたハンガリーのアドリアン・アヌシュにド ーピング疑惑が浮上。アヌシュはIOCが求めていた再検査の為の尿検体提出を拒否 、更に競技前後それぞれに提出した2つの尿検体が同一人物でないものであると判 断されたことから、その後アテネオリンピック最終日の8月29日ドーピング違反で 失格処分となり、金メダルを剥奪された。この結果銀メダルだった室伏が繰上が ることになり、投擲種目では日本人初のオリンピック金メダリストとなった。

父親はかつて日本選手権12回制覇、アジア大会5連覇を達成して、「アジアの鉄 人」と呼ばれた室伏重信(前日本記録保持者。現在は中京大学体育学部教授)。 妹はアテネ五輪女子ハンマー投げ代表・女子円盤投げ日本記録保持者の室伏由佳。



日本陸上競技資料館